ストップ温暖化センターとちぎ 栃木県地球温暖化防止活動推進センター スタッフブログ・活動レポート STAFF BLOG AND ACTIVITY REPORT

Calendar

2024年7月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Contents

Archives

2024.07.25

栃木市大宮公民館で出前講座を実施しました

7月24日(水)さわやかレディース学級第3回環境講座(※)として
”カーボンニュートラル”と”SDGs”をテーマとした出前講座を実施しました。
(※さわやかレディース学級・ゆうゆう学級合同講座として実施)

 

1-DSC05811

 

とちぎ版環境かるたを使ってのアイスブレイクの後、
パワーポイントを活用して、地球温暖化の影響、カーボンニュートラル、
SDGsとは、脱炭素に向けた取組(「デコ活」含む)について受講者に情報提供しました。

 

2-DSC05812

 

講座の最後に「デコ活」推進アンケートへの協力をお願いし、
講座のふりかえりと行動実践への後押しを行いました。

 

関東地方も梅雨明けし夏本番の暑い日が続いています。
毎年のように更新し続ける気温上昇を抑えるべく
住宅の省エネ化や省エネ家電への買換えに取り組んでいきましょう!!

 

(hamao)

2024.07.01

センター令和6度事業説明会を開催しました

6月27日(木)・28日(金)に、栃木県保健環境センター大会議室で、
センター令和6年度事業説明会を開催(オンライン併用)しました。

 

1-DSC05765

 

2-DSC05793

 

【プログラム】
・参加者自己紹介
・栃木県地球温暖化防止活動推進センター事業
・栃木県委託事業
・支援活動
・その他(情報提供)

【参加者】
・27日(木)29名(推進員26名、県・市町担当3名)
・28日(金)21名(推進員17名、県・市町担当4名)

 

参加者自己紹介では、推進員になったきっかけや
ご自身の活動(やっている、やってみたい)について
ご紹介いただきました。

 

今年度は新たに11名の推進員が委嘱され、

令和6年度に県内で活動する推進員は100名です。

 

2050年カーボンニュートラルの実現に向けて
普及啓発から行動変容・ライフスタイルの転換が
求められるようになります。

 

県内各地域で活動する推進員の支援として
最新情報を提供できるよう努めて参りますので
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

(hamao)

2024.06.19

栃木市大平公民館で出前講座を実施しました

6月19日(水)栃木市大平公民館ライフアップ講座第2回として
”カーボンニュートラル”をテーマとした出前講座を実施しました。

 

1-DSC05751

 

講座では、とちぎ版環境かるたを使っての長めのアイスブレイクの後、
パワーポイントを活用して、地球温暖化の影響、カーボンニュートラル、
脱炭素に向けた取組(「デコ活」含む)について受講者に情報提供しました。

 

2-DSC05752

 

3-DSC05753

 

最後に「デコ活」推進アンケートへの協力をお願いし、
講座のふりかえりと行動実践への後押しを行いました。

 

2050年カーボンニュートラルの目標に向かって
地域から「デコ活アクション」を実践していきましょう!!

 
(hamao)

 

 

2024.06.12

栃木市大平西水代集会所で出前講座を実施しました

6月11日(火)、栃木市大平西水代集会所で、
大平西水代上3自治会老人会の会員を対象に
”しってる?カーボンニュートラル”と題して出前講座を実施しました。

 

1-DSC05738

 

講座では、動画やパワーポイントを活用して
地球温暖化の影響、カーボンニュートラル、脱炭素に向けた取組について
受講者に情報提供しました。

 

2月以来の講座でしたが、クイズでコミュニケーションを取りながら
堅苦しくならない雰囲気で講座を進行しました。
ご参加頂いた皆さま、どうもありがとうございました。

 

今年度は、「住宅の省エネ、再エネの導入」や「エコグッズの選択」を
推進する事業を計画しております。

 

よろしくお願いいたします。

 

(hamao)

2024.06.03

「さのクールアースデー2024」に参加しました

6月1日(土)に佐野駅周辺で開催された「さのクールアースデー2024」に参加しました。

 

DSC05717

 

環境マーク絵合わせとストップ温暖化クイズで啓発を行いました。

 

今回の環境マーク絵合わせは、環境マークのサイズを小さくして実施しました。

テーブに並べられる大きさなので、親子や兄弟で対戦しながら楽しんでいる方もいました。

 

DSC05725 DSC05722

 

紙パックやペットボトル、プラスチック等のマークについては皆さんご存じのようでしたが、

段ボールのリサイクルマークを見て、「何のマーク?」と疑問を持つ方が多くいらっしゃいました。

 

実際に、商品についている段ボールのリサイクルマークを見てもらうと、「知らなかった」と驚いていました。

 

DSC05731

 

 

DSC05718

 

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!!

(boi)

 

2024.05.20

エコ・フェスタに参加しました。

5月19日(日)にエコハウスたかねざわで開催された「エコ・フェスタ」に参加しました。

環境マーク絵合わせやストップ温暖化クイズで啓発を行いました。

 

DSC05649

 

環境マーク絵合わせでは、「このマークは何だろう?」と親子で話し合っている様子が印象的でした。

絵合わせが終わった後、子どもたちに環境マークがついた商品を見せると、興味を示してくれました。

これをきっかけに環境マークに目を向けてくれると嬉しいです。

 

DSC05664 DSC05661

 

ストップ温暖化クイズに挑戦していただいた方もありがとうございました!

 

DSC05669

 

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!!

(boi)

2024.05.15

令和6年度 推進員委嘱状交付式・感謝状贈呈式が開催されました

 

令和6年5月15日(水)栃木県庁本館9階会議室3において、
令和6年度推進員委嘱状交付式・感謝状贈呈式が開催されました。

 

1-DSC05621

 

新規委嘱は11名で、令和6年度に活動していただく推進員は100名!!
皆さま、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

 

2-DSC05624

3-DSC05627

 

感謝状は、知事表彰が、齋藤さん(宇都宮市)、
部長表彰が、福田さん(真岡市)、藤本さん(栃木市)に贈呈されました。
皆さま、おめでとうございます!!

 

4-DSC05636

 

委嘱状交付式後の研修会で、
センター事業を紹介をさせていただきました。

 

5-DSC05643

 

2050年カーボンニュートラルに向けて
県民・事業者の皆さんの行動変容を後押ししましょう!!

 

(hamao)

 

 

 

2024.05.07

「南図書館子どもフェスティバル」に参加しました。

5月5日(日)に宇都宮市立南図書館で開催された「南図書館子どもフェスティバル」に参加しました。

GW終盤に多くの方にご来場いただきました。

 

今回は、エコつりぼりや環境マーク絵合わせ、ストップ温暖化クイズ等で啓発を行いました。

 

DSC05592 DSC05594

 

エコつりぼりでは、ごみを釣って、魚が棲む水をきれいにしてもらいました!

 

DSC05602 DSC05604

 

環境マーク絵合わせでは、神経衰弱の要領で同じ環境マークを揃えてもらいました。

 

DSC05611

 

ストップ温暖化クイズでは、多くの方に挑戦していただきました。親子で一緒に考えている様子も見られました。

 

DSC05612

 

会場に足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました!!

(boi)

2024.04.12

常設展示コーナーを更新しました。

今回の常設展示コーナーのテーマは「デコ活」です!

「デコ活」は脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動です。

DSC05561 DSC05558

 

また、環境省から2022年度の国内の温室効果ガス排出量が二酸化炭素(CO2)換算で11億3500万トン(前年度比2・5%減)となり、国連に報告を求められるようになった1990年度以降で、過去最低値となったと発表がありました。

 

2050年カーボンニュートラル実現を目指し、今年度もセンターは多くの場所での啓発をしていきます!

満開の桜も少しずつ散り始め、またあの暑い夏がくるのかぁ~と考えてしまう今日この頃です。

(たき)

 

2024.02.27

栃木市社会福祉協議会都賀支所で出前講座を実施しました。

2月27日(火)、傾聴ボランティア「かたつむりの会」の
2月定例会において、出前講座を実施しました。

 

”しってる?カーボンニュートラル”と題して、
地球温暖化の影響やカーボンニュートラルについて理解を深め、
脱炭素に向けて私たちにできることとして
ゼロカーボンアクション30の取組を紹介しました。

 

 

1-IMG20240227101157-1

 

講座の後半はクイズでコミュニケーションを取りつつ
最後に省エネ家電への買換えについて啓発しました。

 

2-IMG20240227104543-1

 

ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。

 

また、本講座の実施をもって、今年度の講座は終了です。
次年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

 
(hamao)