2018.12.03
- 「ECOテック&ライフとちぎ2018」無事終了しました!
12月2日(日)「ECOテック&ライフとちぎ2018」を開催し、
無事終了しました。
入口では、環境省COOL CHOICEキャラクターの「君野イマ」「君野ミライ」のパネルがお出迎え。
オープニングでは、「とちぎ地球まもり隊」の隊員がエコの取組を発表し、
みんなで「COOL CHOICE宣言」を行いました。
ステージでは、とちぎテレビの若林芽育さんが素敵な笑顔と進行で進み、
「tomoのバルーン実験パフォーマンス」、
FCV講演会、もったいない4コマ漫画表彰式なども行われました。
そして、「とちぎのエコキーパーをさがせ!」ではセンタースタッフも登場!
「COOL CHOICE」をプレゼンしました。
「エコチャレンジコーナー」では、
「地球温暖化防止活動推進員」の皆さんと「とちぎ地球まもり隊」が、
来場者の方に、楽しいエコをお伝えしました。
ご来場いただいた皆さま、ご出展、ご協力いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!!!
(by hirorin)
2018.11.30
- イマとミライのパネルがキタ~~!
環境省COOL CHOICE萌えキャラ「君野イマ」と「君野ミライ」の、
パネルがやってきました!
スタッフもCOOL CHOICEポーズで決めてみました(笑)
12月2日(日)10:00~ マロニエプラザで開催する「ECOテック&ライフとちぎ2018」から、
お披露目です!
皆さんも一緒に記念撮影はいかがでしょう?
(by hirorin)
2018.11.28
- ミヤラジ「エコみや」に出演しました!
毎週水曜日13:00~放送中の、
宇都宮コミュニティFMミヤラジ 環境番組「エコみや」に出演させていただきました!
これから冬に向けての「COOL CHOICE」と、
12月の地球温暖化防止月間キャンペーンとして実施する、
12月2日(日)「ECOテック&ライフとちぎ2018」(atマロニエプラザ)のPRをしました。
スタッフの思わぬ選曲に笑いがあったり(イメージと曲のギャップが・・・)、
プライベートの話題が出たり、
パーソナリティの鈴木みほこさんが身近な話題に置き換えて、話を振ってくれたりと、
楽しい時間を過ごせました!
(by hirorin)
2018.11.09
- 「ACCUM(アキュム)」車内出前講座(那須烏山市)
個人的に、電車旅が大好きで、JR烏山線に載ってのんびりということもあります。
そのJR烏山線では2014年4月から、
「ACCUM(アキュム)」(蓄電池駆動電車)が運行しています。
電化区間では、架線からの電力により走行し、同時に蓄電池へ充電を行います。
非電化区間に入ると、蓄電池の電力のみで走行します。
11月25日(日)には、那須烏山市内の小学校4年生~6年生を対象にした、
「ACCUM(アキュム)」車内出前講座が開催されます。(今回で2回目)
県内でも、まだ乗ったことがない、という方も多い「ACCUM」、
JRの運転士さんや技術者の方が、環境にやさしい秘密を教えてくれるそうです。
うらやましい~~!!
市内にお住いの方は、ぜひお申し込みください。
詳しいことは、那須烏山市まちづくり課(代表0287-83-1111)へお問合せ下さい。
(byhirorin)
2018.11.04
- 「那須烏山市健康福祉まつり」に参加しました!
11月4日(日)那須烏山市保健福祉センターで開催された「健康福祉まつり」に参加しました。
センターは、このイベントには初参加ですが、
地域のボランティア団体さんや中学生、高校生も参加して、
作品展示や販売、模擬店などで出展されていて、
とてもにぎわっていました。
センターも、推進員さんと一緒に「COOL CHOICE」をPRし、
市長さんにも「COOL CHOICE」宣言をしていただきました。
(by hirorin)
2018.11.02
- 「COOL CHOICEイベント」かましん馬頭店
11月1日(木)~2日(金)の2日間、
かましん馬頭店の店頭を夕方の時間お借りして、
「COOL CHOICEイベント」実施しました。
民泊に訪れていた筑波の中学生も参加し、
「COOL CHOICE」に賛同してくれました。
11月4日(日)は、
那須烏山市健康福祉センターで開催される「健康福祉まつり」に、
お邪魔します!
(by hirorin)
2018.10.30
- 風船タワー 作ってみました!
自転車発電体験では、自転車を漕いでポンプを動かし、
すとっち君風船を膨らませてもらいます。
もうすぐやってくる、
「イマ・ミライ」の等身大パネルと合わせたディスプレイとして、
風船タワーを作ってみました。
11/4(日)那須烏山市健康福祉まつり(at那須烏山市健康福祉センター)の、
子どもの広場でデビューです!
(byhirorin
2018.10.27
- 「COOL CHOICEイベント」道の駅しもつけ
「COOL CHOICEイベント」は今日(10/27)と明日(10/28)、
「道の駅しもつけ」です。
朝のうちは雨が降っていて、お客様はどうかなぁーと心配していましたが、
お昼ごろには雨も上がり、たくさんご来場いただきました!
推進員さんの皆さんの、啓発がとても分かりやすくて、上手で、
「COOL CHOICE」も100人以上の賛同です!!
明日も、お待ちしています。
(by hirorin)
。
2018.10.26
- 「COOL CHOICEイベント」ザ・ビッグエクストラ那須塩原店
10月25日~26日2日間、
ザ・ビッグエクストラ那須塩原店の西側入口付近で、
「COOL CHOICEイベント」実施しました。
輪投げやエコタペストリーなどを使って
「COOL CHOICE」の情報発信を行いました。
10月27日~28日は「道の駅しもつけ」にお邪魔しますので、
是非お立ち寄りください。
(by:はまお)
2018.10.25
- 常設展示コーナーに「エコロモ」登場!
常設展示コーナー(栃木県保健環境センター エントランス)は、
これから寒くなっていくので(冬の方がエネルギー使用量が多い!)、
秋にできるエコを展示しています。
みなさん「エコロモ」ってご存知ですか?
「エコ」な「コロモ(衣)」の活用法、それが「エコロモ」です。
少し寒いなぁ~と感じたら、すぐ暖房を入れるのではなく、
重ね着をしますよね?
「エコロモならべ」は、どのくらい体感温度が上がるか、
カードを並べ替えるゲームです。
皆さんも、センター近くにお越しの際は、挑戦しに来てくださいね!
(by hirorin)