ストップ温暖化センターとちぎ 栃木県地球温暖化防止活動推進センター スタッフブログ・活動レポート STAFF BLOG AND ACTIVITY REPORT

Calendar

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Contents

Archives

2019.05.13

令和元年度推進員委嘱式・研修会

令和元年5月9日(木)栃木県庁において、

令和元年度推進員委嘱式・研修会が開催されました。

DSC03742

 

今年度の推進員さんは99名(新規委嘱者10名)です。

DSC03743

 

 

センターは研修会で世界・国内の動き、取組等を説明しました。

DSC03748

質問もたくさん出て、とても熱心に聴いていただきました。

推進員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!

 

(by hirorin)

2019.04.24

環境学習コーナーを春バージョンに!

環境学習コーナーを春バージョンに衣替えをしました。
「100年後の桜の開花予報」を紹介しています。

DSC03740
春といえば桜!今年の桜は入学式に満開でしたね。

桜をバックに写真撮影をした方も多かったのではないでしょうか。
100年後も同じように入学式シーズンに桜は咲いてくれているでしょうか?

 

環境学習コーナーにはまだ桜が満開に咲いています!

のぞいてみてくださいね!

DSC03741

 

(by 瀧田)

2019.04.21

「花みずきフェスタ」に参加しました!

2019年4月21日(日)宇都宮駅東遊歩道で開催された

「花みずきフェスタ」に参加しました。

今年は、ハナミズキがきれいに咲いていて

イベントも盛り上がりました。

DSC06690DSC06688

 

今回からデビューの樽型手回し発電機を使った「うさぎさん」が

子ども達に大人気!

DSC03739DSC06669

 

 

特に、お子さんを連れたママやパパたちの関心が高く、

節電やゴミ分別などの話を子どもたちにしながら、

「COOL CHOICE」も多くの方に賛同いただきました。

DSC03728DSC06673

 

(by hirorin)

 

2019.03.25

こどもエコクラブ全国フェスティバル!

3月24日(日)こどもエコクラブ全国フェスティバルが、

国立オリンピック記念青少年総合センターで開催され、

たくさんのエコクラブが参加しました。

オープニング2

 

 

栃木県からは代表クラブとして、
全国エコ活コンクール 壁新聞部門で【三井住友銀行賞】を受賞した

「真岡児童館やさしクラブ」さんと、

表彰式1

絵日記部門の【優秀賞】を受賞した

「東峰エコキッズ」 小口龍胤さんが参加しました。

表彰式7

 

「真岡児童館やさしクラブ」さんのエコ活セッションでは、

オリジナルのクイズを交え「私たちの学びの場inいそやま」での活動を、

しっかりとプレゼンしていました。

壁新聞6

 

東峰エコキッズの 小口龍胤さんは、保育園生ですが、

「こぐちけのエコせいかつ」を実物の古布などを紹介しながら、

立派なプレゼンを一人で頑張りました。

絵日記4

 

子どもたちの「エコ」に関する真剣さと、

サポーターの方たちの熱心さに感動した1日でした。

集合写真6

 

(by hirorin)

2019.02.12

とちぎ版環境かるた「しもつけ環境フェア カップ」!

2月10日(日)下野市国分寺公民館で開催された「しもつけ環境フェア」で、

とちぎ版環境かるた「しもつけ環境フェア カップ」が行われました!

 

karuta1karuta2

優勝は小学校5年生です! おめでとー(^^♪

植物、3Rの専門家の方がいらっしゃって、多岐にわたるお話も聞くことができました。

(by hirorinn)

2019.02.09

「エコライフinとちぎ」に参加しました!

今日(2月9日)天気は雪!

栃木市文化会館で開催された「エコライフinとちぎ」に参加しました。

 

DSC03693DSC03690

DSC03696DSC03697

「とち介」君も、エコ釣り堀に参戦!

DSC06624

あいにくの天気でしたが、元気いっぱいの子ども達と、

消費者展を実施されていた皆さまに、ブースにご来場いただきました。

 

別会場では、推進員の皆さんによる「COOL CHOICEススメ隊教室」も開催。

DSC03703DSC06632

エコランタンも、とてもきれいに完成しました!

DSC06634

 

(by hirorin)

 

 

2019.01.28

「COOL CHOICEイベント」 カインズ矢板店

1月27日(日)カインズ矢板店で

「COOL CHOICEイベント」を実施しました。

DSC06582DSC06588

 

輪投げやエコグッズを使った情報発信と

「COOL CHOICE」への賛同をお願いしました。

DSC06593DSC06596

 

今年の冬は降水が少なく乾燥した日が続いています。

皆さま体調管理には気を付けてください。

 

(by はまお)

2019.01.19

「COOL CHOICEイベント」まちの駅 新・鹿沼宿

今日(1/19)~明日(1/20)は、

まちの駅  新・鹿沼宿をお借りし、「COOL CHOICEイベント」を実施しています。

DSC06561DSC06569

 

ベリーちゃんの「COOL CHOICE」看板がたくさんある、

(もちろん新・鹿沼宿にも、またラッピングバスやバス停にも!)

鹿沼市さんと一緒です!

DSC06551

 

和牛の入ったコロッケや、有名な「にらそば」を食べに来たついでに、

寄ってくださいね!

 

(by hirorin)

2019.01.11

第2回推進員活動報告会を開催しました!

1月10日(木)「平成31年度第2回推進員活動報告会」を開催しました。

 

今回は、基調講演として環境省関東地方環境事務所様、

情報提供として、宇都宮地方気象台様、栃木県環境カウンセラー協会様にも

ご参加いただき、会場は満席!

 

DSC03633DSC06521

DSC03638DSC03637

 

また、自らの企画で「ECOテック&ライフとちぎ2018」において、

啓発活動された3チームからの報告を行いました。

DSC03641DSC03643

DSC06544DSC03644

 

皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

 

(by hirorin)

 

 

 

 

2018.12.15

「COOL CHOICEイベント」イオンモール佐野新都市

今日(12/15)~明日(12/16)は、

イオンモール佐野新都市 2F キッズリパブリック前をお借りし、

「COOL CHOICEイベント」を実施しています。

 

「COOL CHOICE 30 SANO」を掲げる、佐野市さんと一緒です!

 

DSC03611DSC03606

 

 

実施場所が、クリスマスブーツやおもちゃが並ぶ前で、

クリスマスプレゼントを選ぶ親子で賑わっています。

 

(by hirorin)