ストップ温暖化センターとちぎ 栃木県地球温暖化防止活動推進センター スタッフブログ・活動レポート STAFF BLOG AND ACTIVITY REPORT

Calendar

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Contents

Archives

2017.10.06

今年もやります!ECOテック&ライフとちぎ

今年もやります!!

 

11月3日(金・祝)~11月4日(土)マロニエプラザにて,

「ECOテック&ライフとちぎ2017」を開催します!

 

省エネアイディアや技術を、
ゲームやクイズ、体験などを通して親子で楽しく学べるイベントとなっています。

すとっち君も会場でお待ちしています。

ぜひ,お出かけください。

DSCF0976

 

詳細やチラシは専用ホームページに掲載していますので,ご覧ください。
(センターHP TOP左下のイエローのバナーをクリック)

http://www.tochieco.jp/ecotech2017/

 

(by hirorin)

 

2017.10.04

推進員中間報告会(全体会)を開催しました!

10月4日(水)「平成29年度センター・推進員連携事業中間報告会(全体会)を,
開催しました。

8月に実施した関東ブロック推進員合同研修会の報告,

地域協働チームの中間報告,
センター・推進員連携事業の報告と予定などを説明しました。

DSC04806
特に地域協働チームの皆さまには,
短期間の間に取りまとめ,素晴らしい発表をいただきました!

「ECOテック&ライフとちぎ2017」では,各チームがブース出展しますので,

お楽しみに!!

 

DSC02597DSC02599

DSC02594DSC02600

DSC04824DSC06130

 

(by hirorin)

 

 

 

2017.09.24

「もったいないフェア宇都宮2017」に参加しました!

9月24日(日)宇都宮城址公園で開催された「もったいないフェア宇都宮2017」に,
推進員さんと一緒にブース出展しました!!!

 

準備の段階から汗だく・・・のとても良い天気で,
食べ物屋さんもたくさんあり,ご家族連れでにぎわいました。

 

センターブースは「COOL CHOICEって?」をテーマに,
自転車発電体験,節水シャワーヘッド比較実験,次世代カークイズなどで,
「COOL CHOICE」をご紹介しました!

 

DSC06084DSC06085

 

推進員の皆さん,暑い中大変お疲れさまでした!

 

(by hirorin)

「もったいないの森 長岡」植樹祭に参加しました!

9月24日(日)宇都宮市の長岡最終処分場跡地にて、「もったいないの森 長岡」植樹祭が開催されました。

お天気に恵まれ,多くの方が植樹に参加していました。
過去に植樹した木々も大きく成長していました。

DSC04783

 

 

センターは,植樹前後の時間帯に,
手回し発電シャボン玉やパネル展示で省エネや温暖化のことを啓発しました。
牛乳パックを利用したブーメランに絵を描いてもらうコーナーでは、
子どもたちが楽しんで行ってくれました。

DSC04773DSC04766

 

この場所での開催は最後となるようですが、別の場所での開催を検討しているようです。
また機会があったら参加できればと思います。

 

(by なが)

2017.09.23

なかがわ里山ポタリング&大田原エコポタ が開催されました!

9月23日(土)なかがわ水遊園をスタート・ゴールにした,
「なかがわ里山ポタリング&大田原エコポタ」が開催されました!

DSC02572DSC06060

 

エコポタは,
「自動車で走るより,自転車で走ればECO」をコンセプトに,
自然環境やECOに親しみ,
地元食材を味わいながらポタリングを楽しむものです。

ワンちゃんも参加!
与一君となかっぴーも応援,
那須ブラーゼンの若杉社長も一緒に走ってくれました!

DSC06056DSC06055

 

センターもゴールエイドで,「エコのおもてなし」です。

DSC02582DSC02586

 

昼食は,
地元の方の協力で,かまど炊きご飯としし丸汁をいただきました~!

DSC02581DSC02584

 

2017.09.16

イオンモール小山で「COOL CHOICEとちぎ」イベント実施中!

今日と明日の2日間(916日(土)・17日(日))、
イオンモール小山専門店街1Fイベント広場サクラコートにて、
小山市さんと一緒に「COOL CHOICE とちぎ」のイベントを実施しています。

916日は11001600917日は10001400

(おやまエコアップリーダーさんは両日、小山北桜高校さんは16日のみ)

 

DSC02545DSC02547

DSC04634DSC04638

 

子どもたちには、エコつりぼりやエコタペストリーで、エコで楽しく、

親御さんたちには「CO2チェック」と「COOL CHOICE賛同票」をお願いしました。

 

明日は台風の影響が心配されますが、

イオンモール小山にご来店の際は、サクラコートに遊びに来てください。

 

(by:はまお)

 

 

2017.09.09

イオンモール佐野新都市で「COOL CHOICEとちぎ」イベント実施中!

今日と明日の2日間(9月9日(土)・10日(日))、
イオンモール佐野新都市 2Fトイザらス前で、
「COOL CHOICE とちぎ」のイベントを実施しています。
(時間は11:00~16:00)

 

DSC02518DSC02517

 

2日間とも「COOL CHOICE 30 SANO」を実施している佐野市さんと一緒です。

(今日出来立ての「のぼり」さのまるが,可愛い~~)

 

子どもたちには,自転車発電体験や,エコタペストリーゲームで楽しんでもらい,
お父さん,お母さんには「CO2チェック」と「COOL CHOICE賛同票」を記入してもらいました。

明日もお待ちしています!!

 

(by hiroron)

 

 

2017.09.08

「ESD合同セミナー」を開催しました!

今日(9/8)は,「ネットワーク会議」&「ESD合同セミナー」を開催しました。

 

ネットワーク会議は,現在作成中の「とちぎ版環境かるた」についてと,

各メンバーの活動報告等を行いました。

DSC04579

 

 

「ESD合同セミナー」は,
関東地方ESD活動支援センターさんとの共催で,

「地域意見交換会 in 栃木」として,
ネットワーク会議のメンバー,推進員さん,ぽぽら,まちぴあのスタッフの方にも参加いただき,
地元の取組を含むESD事例の紹介やワークショップを行いました。

DSC02484DSC02490

DSC02493DSC04591

 

センターもまだまだESDを取り入れた活動はできていませんが,

今日の意見交換を次の活動へつなげていきたいです!!

 

2017.08.27

「親子で考える COOL CHOICE エコセミナー」を開催しました!

8月27日(日)栃木リビング新聞社の協力を得て,
「親子で考える COOL CHOICE エコセミナー」を,
パルティ(宇都宮市)で開催しました。

 

夏休み最後の日曜日でしたが,68名の親子が参加してくれました。

DSC02430DSC02435

 

実験,クイズ,ゲームを取り交ぜて「COOL CHOICE」を伝えたのですが,
とても,真剣に真面目に参加してくれました!

(メモを熱心に取る子どもたちがたくさんいて,とってもうれしかった~~!)

DSC02440

 

最後は,みんなで「葉っぱシール」に自分のできる事を書いて,

エコアイディアの枯れ木を緑で一杯にしました!!

 

親子で,クイズについて話し合う場面や,
日常のことを確認し合う場面があり,

親子セミナーにして良かった~~と思った1日でした。

DSC04525

 

(by hiroron)

 

「大田原消費者まつり」に参加しました!!

826日(土)トコトコ大田原で開催された「大田原消費者まつり」に参加しました。

 

DSC04510

 

 

今年は会場が市民体育館からトコトコ大田原に変わりましたが、

参加団体は昨年と同じで、くらしの会、県北環境森林事務所と一緒に、

環境学習コーナーを担当しました。

 

DSC04511

 

 

こどもたちはセンターNEWアイテム「すとっち君をさがせ!」に興味津々。

 

DSC02420

 

こどもたちから出てくる発想には驚かされることがたくさんあります。

 

 

お昼ごはんは地元のお蕎麦とお漬物。

イベントに協力して頂いている皆様に感謝の1日でした。

 

 

(by:はまお)