ストップ温暖化センターとちぎ 栃木県地球温暖化防止活動推進センター スタッフブログ・活動レポート STAFF BLOG AND ACTIVITY REPORT

Calendar

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Contents

Archives

2019.12.02

「とちぎのエコキーパーをさがせ!Vol.10」開催しました!

11月30日(土)「とちぎのエコキーパーをさがせ!Vol.10」

(「ECOテック&ライフとちぎ」併催)を開催しました!

 

エントリーいただいた6つの取組は、どれもユニークで素晴らしいものばかり、

プレゼンテーションも、色々と工夫を凝らしてくれました!

 

DSC0057608修理の様子

壬生町おもちゃ博物館おもちゃ病院(おもちゃ病院 来館者おもちゃ修理事業)

DSC00574羽毛回収の宣伝資料

若松実紗(ダウンジャケット、羽毛布団などの羽毛製品のリサイクル)

2DSC04559DSC03269

槐 敏夫(何のために?楽しく知って動機付け)

DSC0056871241135_2468407103379542_848443769685540864_n

ストップ温暖化もおかエコの会(真岡地域の出前講座システムの構築と運用)

2DSCF1641received_2391008101155729

新聞ちぎり絵(新聞ちぎり絵を手段にした居場所作り)

2DSC04563糸井川

宇都宮大学地域デザイン科学部建築環境研究室(子どもが学ぶ、子どもに学ぶ、実践的環境教育)

 

 

DSC00589エコキーパー

 

金賞には「おもちゃ病院 来館者おもちゃ修理事業」が選ばれました。

参加者同士の交流、連携も進んだようです! うれしいですね!

(by hirorion)

「ECOテック&ライフとちぎ2019」無事終了しました!!

「ECOテック&ライフとちぎ2019」11月30日(土)、

たくさんのご来場をいただき、無事終了しました!!

(来場者数:2,210人)

DSC00562DSC09960

 

 

かわいい~~「とちぎ地球まもり隊」のお姉さんたちの「エコ宣言」と「COOL CHOICE」コール!

「とちぎ版環境かるた大会」も盛り上がりました!

DSC04536DSC04553

 

 

 

「おもちゃ・絵本交換広場トイクル」「かんぴょう街道オリジナルスープ」は大盛況、

「Green Down Project」のダウンコート等も10着回収できました。

DSC00481DSC07515

 

 

今年は、「すとっち君」のお友達もたくさん応援に来てくれました!

DSC00593DSC09938

 

来場者の皆さんから、

「楽しかった!」「エコって面白い!」「また来年も来るね!」などの声をいただきました。

とっても嬉しいです~~!!

これも、出展者の皆さま、協力いただいた多くの皆さまのお陰です。

ありがとうございました!!!

(by hirorin)

 

2019.11.27

ミヤラジ「エコみや」に出演しました!!

4月、8月に続き、

宇都宮コミュニティFMミヤラジの環境番組「エコみや」に、

スタッフ総出で、出演させていただきました!

(宇都宮市環境政策課さん、ミヤラジさん、ありがとうございます!)

 

DSC07384

 

「冬を温かく過ごす」をテーマにお話しました!

からの~~流れで、11月30日(土)開催の「ECOテック&ライフとちぎ」のPR!!

MC柏木さんの、絶妙なフリで話も盛り上がりました。

DSC07388

 

事前に準備して参加してほしい、

「マイ箸・マイ椀」「エコバッグ」「絵本」「おもちゃ」「ダウン」などPR!!

柏木さんも来ていただけるとのこと、

皆さんもぜひ、会場(マロニエプラザ)にお越しください!

 

(by hirorin)

2019.11.19

COOL CHOICE企画展示(足利市立図書館)の設置を行いました!

今日(11/19)から12月3日(火)まで「COOL CHOICE企画展示」を、

足利市立図書館で行います!

 

今日は、足利市環境政策課さんの協力の元、図書館入口にパネル等を設置しました。

1_DSC045042_DSC04505

 

テーマは「快適に住む・暮らす ~暖かく過ごす工夫~」です。

工夫次第で、暖かくて、健康にも良い!!ことを、お伝えしています。

 

足利市立図書館に行ったら、ちょっと覗いてみてくださいね!

(by hirorin)

 

2019.11.17

COOL CHOICEイベント(道の駅サシバの里いちかい)

COOL CHOICE 2019 イベント!

COOL CHOICEって何?をゲームやクイズで楽しく皆さんにお伝えする、
「COOL CHOICE 2019 イベント」第4回は、
11/16(土)~11/17(日)「道の駅サシバの里いちかい 」さんにお邪魔しました。

 

DSC00418DSC00416

 

 

鬼怒川温泉駅前広場以来、2か月ぶりに車をおめかしして、
COOL CHOICE射的ゲーム、環境マーク輪投げ、エコタペストリーを使った、
「COOL CHOICE」の啓発を行いました。

DSC00433DSC00451

 

ステージイベント(バンド演奏やダンスステージなど)もあり、

楽しい音楽の流れる中、たくさんの方にご参加いただきました!

 

(by はまお)

2019.11.16

益子町民まつりに参加しました!

今週末も、先週に引き続き、Wでイベントです。

今日は、「道の駅サシバの里いちかい」でCOOL CHOICEイベントの実施と、

「益子町民まつり」へのブース出展です。

 

「益子町民まつり」へは初参加です。

このお祭りは、産業祭、JAはが野益子地区まつり、グルメ・パンまつりが同時開催していて、

美味しそうな匂いが、あちらこちらから・・・。

DSC04492DSC04493

 

センターは真面目に (笑!) COOL CHOICEの普及啓発と、

子どもたちに自転車発電体験、手回し発電体験をしてもらいました!

DSC07362DSC07364

 

 

(by hirorin)

2019.11.10

「芳賀町民祭」に参加しました!

11/10(日)芳賀町役場駐車場で開催された
「芳賀町民祭」に参加しました!!

DSC00361DSC00377

 

 

マラソン大会、ステージイベント、団体PRブースで賑わう中、
輪投げやエコタペストリーで“遊び”と“学び”の体験と、
COOL CHOICEの賛同を行いました。

DSC00395DSC00409

 

今年の秋は台風被害で中止になったイベントもあるようです。
いつもどおり毎年お祭りを楽しめるように、
みんなでCOOL CHOICEしましょう!!

(byはまお)

「なかがわ元気フェスタ」にすとっち君登場!

今日の「なかがわ元気フェスタ」には、すとっち君も登場し、

地域のキャラクターの皆さんと一緒に、ステージやグリーティングを行いました!!

 

DSC044681DSC04470

2DSC04476

 

ブースの方にも2日間とも、とてもたくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございました!!

(byhirorin)

2019.11.09

「なかがわ元気フェスタ」に参加しています!

11月9日(土)~10日(日)10:00~15:00

小川総合福祉センター(那珂川町)で開催中の「なかがわ元気フェスタ」に参加しています!

DSC00348

 

気持ちの良い秋晴れの中、たくさんの地元の美味しいものブースや、

地元企業さんのブースに混じり、「エコで遊ぼ!」をテーマに、

エコつりぼりゲーム、自転車発電で風船、COOL CHOICE賛同などを行っています。

DSC00350DSC00357

 

 

明日は、ゆるキャラショーもあり「すとっち君」も参加します。

遊びに来てくださいね!!

(by hirorin)

 

2019.11.06

推進員さんが小学校の出前講座を行いました!

11月2日(土)野木町立友沼小学校の出前講座を、

水口、秋葉、島田推進員が実施しました!

 

地球温暖化についてのお話を含んだ、マイ箸づくり講座です。

DSC_0017DSC_0022

 

 

生徒の皆さんの真剣な表情が良いですね!!

(by hiron)