2020.08.07
- 「ストップ温暖化とちぎ企画展」開催中!!
今日(8月7日)から8月9日(日)まで、
宇都宮市立南図書館で「ストップ温暖化とちぎ企画展」を開催しています!!
例年なら、高校生や環境団体さんやボランティアさんと連携して、
にぎやかに開催しているのですが、コロナ禍であることから、
センタースタッフのみで実施しています。
それでも、子どもたちと楽しくエコで遊び、
大人の皆さんには、「快適にくらす~涼しく過ごす工夫~」をみていただき、
「COOL CHOICE」と「SDGs」のシールアンケートにご協力いただきました。
シールアンケートにご回答いただくと、「アルミストロー」をプレゼントしています。
お時間ありましたら、ぜひ図書館にお越しください!!
(by hirorin)
- COOL CHOICE親子講座を実施しました。
宇都宮環境学習センターで「COOL CHOICE親子講座&工場見学」を実施しました。
コロナウイルス感染症を鑑みて宇都宮環境学習センターで「COOL CHOICE親子講座」と環境学習センターさんのご協力で焼却施設の見学を実施しました。
コロナウイルス感染症を鑑みての新しい講座を推進員さんが考え、熱心に講師をやってくれました。
参加者した子供たちからは、
「動画を見る時間を考えてみます」などのエコ宣言をしてもらいました!
エコ工作では「ステンドうちわ」を真剣に作っていました。
環境学習センターの皆様、参加者の皆様、推進員の皆様ありがとうございました!
(byたき)
2020.08.05
- 夏休み環境学習会(真岡市)が開催されました!
8月3日と4日に、もおか環境パートナーシップ会議 主催の、
「夏休み環境学習会」がコベルコパワー真岡で開催されました。
講師は、真岡市の推進員の皆さんです。
今年の夏休みは短くなっていますが、親子で、エコを楽しく学びました!
(by hirorin)
2020.07.31
- クール!なCOOL CHOICEツールが届きました!
環境省関東地方環境事務所さんが作成してくれた、
クールなCOOL CHOICEツールが届きました!!
早速、すとっち君とアーツ君と記念撮影です。
8/7(金)~9(日)宇都宮市立南図書館で開催する
「ストップ温暖化とちぎ企画展」から登場です。
このバナーを見かけたら、ちょっと覗いてみてくださいね。
クールで快適、健康なくらし方のヒントをお伝えします!
(by hirorin)
2020.07.25
- クールシェアコンサートが開催されました!
7月25日(土)宇都宮共和大学シティライフ学部で開催された、
「まちなかクールシェアコンサート」に参加しました。
密を避けるためのイスを離しての座席の設置や、モニターの設置、
演奏が終わるごとにシールドの消毒など、
例年とは異なる状況に、学生さん達も準備が大変だったと思います。
センターも、体験型の啓発資材等は持ち込まず、
パンフレットだけの啓発になってしまいましたが、
演奏者の方で、お客さんを前にした生演奏が久しぶりで涙ぐむ場面もあり、
会場中が1日も早い新型コロナウイルス収束を願いました。
(by hirorin)
2020.07.10
- 普及啓発事業における感染症対策マニュアルを作成しました
7月から、出前講座やイベントを始めています。
実施してみてわかったこと、注意した方が良いことを、
マニュアルにまとめ、スタッフで共有しました。
オンラインの良さ、メリットはたくさんありますが、
やっぱりオンサイトがコミュニケーションがとれ、うれしいですね!!
新型コロナウイルスの影響で、以前と同じようには普及啓発をすることはできませんが、
これをチャンスに、新しい形を模索して、
皆さんと一緒に温暖化や持続可能な社会を考えていきたいです!!
(by hirorin)
2020.07.05
- COOL CHOICE in com1st を開催しました!!
今年度にはいってからは、最初のイベント「COOL CHOICE in com1st」を、
足利市さんの協力を得て、コムファースト コム広場で開催しました!
新型コロナウイルス感染対策で、スタッフはフェイスガードやマスク着用、
立ち位置の表示や、参加者皆さんのアルコール消毒液で手指の消毒など、
いつもとは違ったこともありましたが、
楽しく参加いただけたと思います!
参加者の連絡先把握や、アンケートにも快く応じていただきました。
エコの葉っぱもたくさん集まりました!
(by hirorin)
2020.07.02
- イベント準備その2「感染防止対策」
昨日に引き続きイベントの準備中!(^^)!
新型コロナウイルス感染防止対策として
マスク、フェイスシールド、消毒用アルコールを用意しています。
スタッフはマスクとフェイスシールドを着用します。
会場入口にはアルコール消毒液を設置、資材等はアルコール消毒します。
今季1回目のイベント参加まであと3日!
栃木県のイベント開催制限に基づいた内容で実施しますので
7月5日(日)コムファーストにご来店の際は、コム広場にお立ち寄りください(^^)/
(byはまお)
2020.07.01
- イベント準備
イベントの準備開始です。
ソーシャルディスタンステープ?を作りました。イベントでは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して、
みなさんが安心して来場してもらえるよう実施していきます。
マスクの着用、手指の消毒、人と人との距離の確保などご協力お願いします。
1回目は、7月5日(日)足利市のコムファースト コム広場です。
お待ちしています。
byなが
2020.06.30
- 常設展示コーナー「夏の展示」に衣替え!
常設展示コーナーも、見学や講座に訪れる方がいらっしゃらなくて、とても寂しいですが、
夏の展示に変更しました!
7月1日からは、
全国で「プラスチックレジ袋の有料化」、
関東甲信地方の1都8県で「熱中症警戒アラート」の施行が始まります。
また、今年の夏はマスクを着けたまま過ごす「経験したことのない夏」になると言われています。
昨年の夏の熱中症による救急搬送は、7万件を超えています。
場所や周りの環境に応じてマスクを外したり、水分を十分に取り、換気をしながら、上手にエアコンを使って熱中症を予防しましょう!!
夏の展示では、家の中で快適に過ごすコツをお伝えしています。