出張!壬生おもちゃ病院(受付時間 10:00~14:00)
たくさんのおもちゃたちを修理してきた「壬生おもちゃ病院」の皆さんが、
ECOテック&ライフとちぎに出張し、無料で修理してくれます。
大切にしているおもちゃが動かなくなってしまって、
悲しい思いをしているお友達!
会場に持ってきてくださいね。
(by hirorin)
「ECOテック&ライフとちぎ2020」まで後19日。
チラシが完成しました!
今回は、新型コロナウイルス感染の状況を見るため、
ぎりぎりまで開催案内をお知らせするのを待つため、
チラシと当日配布のパンフを兼用できること、
フリーペーパーの折込に入れてもらうこと、から、
B3版にして、表面は告知、中面は出展者様の案内としました。
新型コロナウイルス感染症対策を主催者・出展者様とも、
徹底して、皆さまをお待ちしています!!
(by hirorin)
「ECOテック&ライフとちぎ2019」開催結果報告を、
栃木県地球温暖化防止活動推進センターHP「お知らせ」に掲載しました。
http://www.tochieco.jp/news/detail/383
来場者、出展者の皆さま、ご協力ありがとうございました!!
「ECOテック&ライフとちぎ2019」11月30日(土)、
たくさんのご来場をいただき、無事終了しました!!
(来場者数:2,210人)
ステージは、
「とちぎ地球まもり隊:からのエコ宣言と、全員の「COOL CHOICE!」コールで始まりました。
続いて、「環境戦隊ステレンジャー ステージ」「とちぎ版環境かるた大会」「苗木の配布」
「とちぎのエコキーパーをさがせ!」と、どれも皆さんに楽しんでいただけました。
お馴染みの「おもちゃ・絵本交換広場トイクル」「かんぴょう街道オリジナルスープ」は大人気でした。
宇都宮工業高校の生徒さん達は、終了時間ぎりぎりまで頑張ってくれました!
もおかエコの会の皆さんは、ブースもプレゼンも両方エントリーしてくれました!
今年は、すとっち君のお友達も応援に!
来場者の皆さんから、
「楽しかった!」「エコって面白い!」「また来年も来るね!」などの声をいただきました。
とっても嬉しいです~~!!
これも、出展者の皆さま、協力いただいた多くの皆さまのお陰です。
ありがとうございました!!!
(by hirorin)