推進員向け新着情報

「活動紹介」野木町ひまわりフェステバルイベント出展・他活動

2025.03.14

令和6年度「推進員活動支援」における助成金を活用した活動をご紹介します。

■活動名:「地球温暖化防止に向けた普及啓発活動
      野木町ひまわりフェステバルイベント出展・他活動」
■活動推進員:勝俣 正義
■活動内容:野木町ひまわりフェスティバルでの普及啓発活動
----------------------------------------------------------------------------
 ・場所:野木町ひまわりフェスティバル会場
 ・日時:2024年7月20日(土)、21日(日)
  内容:
    ○資料展示
    ・地球の温暖化はどのようなしくみでおきるのか。
    ・将来の主要なリスク。
    ・世界の国別二酸化炭素排出量。
    ・地球の気温はこれからどうなるのか。
    ・野木町の「ゼロカーボンシティ宣言書」の展示
    ・本年4月から新たに生活環境課に「カーボンニュートラル推進班」を設けた
     こと組織図の展示。
    ○手回し発電体験
    ・手回し発電機シャボン玉
    ・手まわし発電機により、「LED」「電球」の負荷対比,熱中症対策
    ○チラシ配布

 事業の成果(参加者の感想、反省点など)
 ・展示場所がやや中心から外れていたために、来場者数が限られていたが、手回し発電機
  のシャボン玉が広く飛散したため、子供達が楽しんでくれ、親御さんたちを誘うことと 
  なった。
 ・女子中学生3名の来場者があり、野木町は太陽光発電所が多くなったが、自然林が切り
  開かれているのが残念です、これは何とならないかと意見があった。
 ・シルバー大学校同窓会野木支部員が延べ8人参加、本人たちの勉強にもなった。
 ・生活環境課から、今後の同様のイベントがあった場合は、参加してほしい旨の要請があ
  った。

一覧へ戻る