- ホーム >
- 各種書類ダウンロード・各種啓発資材貸出
啓発資材の貸出
センターでは啓発資材の無料貸し出し(最大1ケ月間)を行っています。事前に電話等で予約状況を確認の上、センターまでお越しください。
器材類(※印のついた器材類の写真をクリックすると拡大します。)
- エコストラックアウト※
- 「エコ」に関連する言葉をめがけてボールを投げるゲーム(H1600、W900 自立式)です。
- LEDシーリングライト(協力:とちの環県民会議 省エネライフ部会)※
- LEDシーリングライトの実験装置を兼ねています。明るさを変えるとどのくらい消費電力が変わるのか、ワットモニターで確認できます。
装置から外すと、ご家庭でつけ変えることもできます。
- LED電球(Power savingとちぎプロジェクト)※
- LED電球に取り替えたいけれど、どれが良いのか分らない。明るさは?、色は?
買う前に比較できるセットです。
- 節水シャワーヘッド(Power savingとちぎプロジェクト)※
- 約30%節水ができるシャワーヘッドです。買う前に、自宅のシャワーに合うかどうか、水の出かたや体へのあたり方を試すことができます。
- 手回し発電シャボン玉※
- 手回し発電機が内蔵された樽を回すと、シャボン玉を飛ばすことができます。
- 照度計※
- オフィス内等や家庭の居間、勉強部屋、机等の明るさや、照明器具の明るさを計るのに使用できます。液晶表示を見ながら、受光部を光源に向けることができるセパレート式の照度計です。
- 砂岩(協力:石油資源開発株式会社)※
- 石油が出来るまでのパネルカードや、ペットボトルの再生と組み合わせて学習する中で、砂岩の現物を使って臭いも嗅いでみることで興味を持ってもらいます。
- ペットボトル再生ペレット(協力:協栄産業株式会社)※
- ペットボトルの再生品加工前の、フレーク、ペレット、ペレット(結晶)と再生品です。身近なスーパーマーケットに並ぶ食品の容器の特徴を考えるパネルカードも用意していますので、組合せて学習できます。
- お買い物ゲーム※
-
お買い物リストに書いてある品物を、CO2が少ない物を選んで買うゲームです。
1.乗り物カード(車・バス・自転車・徒歩)
2.やさい(栃木県産、北海道産、中国産)
3.電球(LED電球、電球型蛍光灯、白熱電球)
4.エアコン(省エネラベル ★、★★★、★★★★★)
5.トイレットペーパー(芯あり、芯なし、芯なし再生紙)
- 自然エネルギー発電学習セット※
-
風力・水力・太陽光の エネルギーを活用しよう!
1つの発電機(モーター)に風力用、水力用、火力用のユニットを取り付けて発電することができるセットです。
1.風力発電機 送風機や扇風機などで風を起こし、風車を回転させ発電します。
2.水力発電機 水道の蛇口に付属のホースを取り付け、水車を回転させ発電します。
3.火力発電機 付属のフラスコでお湯を沸かし、蒸気の力で発電します。
- 燃料電池実験器※
- 燃料電池槽内にアルカリ水溶液を入れ、手回し発電機を接続しハンドルを回すと、水の電気分解が始まり水素、酸素が発生します。
手回し発電機を取り外し、付属の電子オルゴールを接続すると燃料電池が発電し、電子オルゴールが鳴ります。
- CO2削減量計算電卓※
- 12種類の対象(電気、ガス、ペットボトルなど)ごとに、CO2発生量と杉の木の年間吸収量を計算表示します。
- LED・電球エネルギー比較実験装置※
- LED電球と豆電球のエネルギーの違いはどれくらい?
手回し発電機を使って車のライトを点灯させてみましょう。
- 3つのランプ比較実験装置※
- 本当にLEDランプはエネルギーが少ないの?
白熱電球ランプ・電球型蛍光ランプ・LEDランプの消費電力と温度を比較実験してみましょう。
・ランプ3種類(白熱球、電球型蛍光ランプ、LEDランプ)
・電流測定器
- ソーラークッカー※
- 太陽光の熱エネルギーを集めて、お湯を沸かしたり、目玉焼きを作ることができます。
- はかって何℃?!(JCCCA貸与器材)
-
あちこちの温度を計測した結果をまとめた情報パネル。
自分の周りの温度を測ってみましょう。
・いろいろな温度計測結果パネル(60cm×60cm 2枚)
・気温測り方説明パネル(60cm×60cm 2枚)
・気温計測セット(デジタル温度計 4台)
・ワークシートファイル(A4リングファイル 1冊)
・その他 活動プログラム専用ツール
- 未来は変えられる(JCCCA貸与器材)
-
地球温暖化と関係して、どんなことが起きているんだろう。
このままいけば、未来はどうなるんだろう。
今できること、未来の自分にできることはなにかを考えていきましょう。
・年表パネル(60cm×60cm 10枚)
・ゴア氏からのメッセージパネル(60cm×60cm 1枚)
・未来予測カード(20cm×20cm 8枚)
・人物イラストカード(0歳~80歳 10枚)
・クイズフリップ(A4版 2セット)
・その他 活動プログラム専用ツール
- 小型電力量計 ワットアワーメーター
- 消費電力や待機電力をはかってみましょう。
待機電力がある家電はどんなものがあるでしょう。 コンセントに差し込んで測定できます。
- 自転車発電機(子ども用)
- 自転車をこいで発電すると、ピカチュウがお話しします。
- 箱模型実験キット
- 建物に見立てた箱に断熱材、蓄熱材、窓材などを組み合わせて取り付け、箱内部の温度変化を観察する実験機です。
「夏の実験」「冬の実験」ができます。
- ハンディCO2モニター
- CO2、気温、相対湿度を測定するハンディタイプの測定器です。
測定値が同時にディスプレイに表示できます。
- ポケット放射温度計
- 物体の表面温度を測定できる、非接触式赤外放射温度計です。
- 紙芝居「ちきゅうがおねつだ!!」
- 幼児から小学生向けの温暖化防止の紙芝居です。紙芝居舞台もあります。
- 温暖化現象パネル
- 温暖化現象の写真パネルです。
A3タイプ
DVD・VHS・CD
| 地球温暖化 今、私たちにできること |
温暖化防止のための環境学習教材 |
DVD |
地球温暖化 今、私たちにできること (ダイジェスト版) |
温暖化防止のための環境学習教材 (字幕スーパー付き聴覚障害者向け映像資料) |
DVD |
| 知ろう・学ぼう・考えよう 地球温暖化 |
温暖化防止のための環境学習教材 |
DVD・VHS |
| モーニング娘。の奇跡の星・地球 |
~熱っちい地球を冷ますんだっ。~ |
DVD |
| 地球温暖化シミュレーション |
解説映像 |
DVD |
| アース・ビジョン ザ ベスト |
アース・ビジョン組織委員会 |
DVD |
| 地球温暖化の目撃者 |
岩合光昭スペシャル |
DVD |
| 地球温暖化防止スペシャルスクール |
小学生のための特別授業 |
DVD |
| 人と木 |
~世界の森林を守るため、私たちにできること~ |
DVD |
| 地球のスイッチ |
説明書付き |
DVD |
| 省エネ照明と暮らしのあかり |
- |
DVD |
| エコドライブでストップ!地球温暖化 |
- |
DVD |
| 地球環境とフロン |
- |
DVD |
| 里山の猛きんオオタカ |
- |
DVD |
| チーム・マイナス6%ムービー |
地球温暖化のメカニズム |
DVD |
| チーム・マイナス6%ムービー |
地球温暖化の影響 |
DVD |
| ぶんべつ君と学ぶごみ問題 |
栃木県 |
VHS |
| 未来と人と車はどんな道を歩くのか |
- |
VHS |
| 私たちの宝もの |
~かけがえのない地球とエネルギー、そしてみんなの未来~ |
VHS |
| 天然ガスってなんだろう? |
- |
VHS |
| 天然ガスを追いかけろ |
(小学生用) |
VHS |
| 資料集2008 地球温暖化 |
CASA編 |
CD |
| 環境学習 |
指導者向けプログラム |
CD |
| 解決!地球温暖化 |
環境学習に役立つCD-ROM |
CD |
その他
その他書籍の貸出や、パンフレットの配布も行っています。詳しくはセンターでお問い合わせください。