今日(10/13)~明日(10/14)まで、
ゆず塩ラーメンが道-1グランプリ3連覇「道の駅もてぎ」外テントで、
「COOL CHOICEイベント」を実施中です!
熱心に参加してくれる親子が多く、推進員の皆さんも分かりやすく説明してくれています。
次世代カークイズでは、
「自分が汚いガスを出さない車を作る!」と宣言してくれた子もいました!!
明日は、お天気が心配ですが、遊びに来てくださいね!
(by hirorin)
平成30年10月2日、本年度第1回「推進員活動報告会」を開催しました!
推進員さんは44名の参加、
そして、足利市、小山市、真岡市、那須烏山市、下野市の環境担当の方、
県東、県北、県西環境森林事務所、小山環境管理事務所の方にもご参加いただきました。
先日の行われた「関東ブロック合同研修会」に参加の、
大久保推進員と藤本推進員から、参加報告。
活動事例紹介は、槐推進員と石渡推進員から、自らの啓発アイディアの発表。
「COOL CHOICEススメ隊教室」の講師リーダーを代表して、
糟川推進員から、工夫した点やアンケート評価を交えて報告。
「推進員協働チーム」の5つの中間報告。
推進員の皆さんの創意工夫が、たくさん詰まった報告会となりました。
発表された皆さま、お疲れさまでした!!
(by hirorin)
平成30年9月26日(水)~27日(木)静岡県の「田貫湖ふれあい自然塾」で、
4回目となる「関東ブロック推進員合同研修会」を、
ブロック内12の地域センターと開催しました。
会場の「田貫湖ふれあい自然塾」は、晴れていれば富士山が目の前に見える場所なのですが、
あいにく2日間とも雨で富士山は見ることができませんでしたが、
会場は各地から集まった(栃木からはとっても遠かった~~)推進員さんとスタッフの熱気で、
暑いくらいでした!!
栃木県からは2名の推進員さん、大久保さんと藤本さんが参加し、
意見交換も含め、積極的にお話しされていました。
一番の盛り上がりは、やはり情報交換会!
ご当地の美味しい物やお酒が並び、楽しい時間を過ごすことができました(笑)
(by hirorin)